 |
 |
銅器彩 ロックカップペア |
商品コード:1-2-0307 |
江戸時代から続く、暮らしの中の器。約400年前、大村藩主の大村喜前公が、朝鮮の陶工とともに波佐見の地で本格的な焼物づくりをはじめたのが波佐見焼の起源。町のあちらこちらに残された登窯跡が歴史を物語っており、現在もその時代の人々のさまざまな暮らしにあわせて変化し、良質の日用の器が生み出されています。 銅器彩は、まるで金属のように光り輝きずっしりとした印象が頼もしい陶器です。土のもつ発色及び、仕上げの色合いが美しく発色するための技法で、釉薬には黒釉薬を使い、さらにその上から銅や銀の発色がある顔料を調合したものをタタキの技法で加色していく、根気と巧みな技法のうつわです。
「SUNVEIL」 掲載 |
 |
価 格:¥4,950(税込) |
|
|
 |
◎セット内容・材質/カップ(φ9.5×8cm、350ml、陶器)×2
◎木箱サイズ/11.5×21×10.5cm ◎重量/600g
◎長崎・波佐見焼 |
|